足首を動かす感覚が身につく練習法!

沖縄/サッカースクール/サンビスカス沖縄

 

大城充幹

 

ドリブルをしているときに相手が奪いにきたところ、

とっさに体が反応して相手をかわそうとしても、ボールが体についてこない。

 

そんな悩みはありませんか?

 

体が動くところと一緒にボールも動いて、

相手にボールを全然奪われることがない子もいるのに。

体だけが先に動いてしまってボールは相手に奪われてしまう。

 

目次

アウトサイドでのコントロール不足?!

 

その多くの原因は、アウトサイドでのボールコントロールに慣れていないことが原因しれません。

 

サッカーをはじめたばかりの多くの人は、

アウトサイドでボールをコントロールしようとすると、

足は外側に動いているのにボールは体の内側に動いてしまいます。

 

それは足首の動かし方がわからず、

ボールの手前を足の小指の先だけで触れてボールを動かそうとしてしまい、

ボールが足にひっかからずに逃げて行ってしまうからです。

 

 

ボールをアウトサイドで角度をつけて動かすときは、

ボールの奥までしっかり足を入れ込ませることで深くボールを動かすことができます。

 

それができるようになるために、まずはアウトサイドでボールをさわることに、

もっとなれるようにしましょう。

 

アウトサイドでボールを触る練習法

 

それでは、アウトサイドの部分を使ってボールをなめるように左右の足を使って転がしてみましょう。

 

スムーズにボールを転がすための足首の曲げ方がサッカーをはじめたばかりの子は難しいかもしれませが、

 

姿勢を真っ直ぐにし、

ボールをしっかりと押さえ、

バランスをとり、

全身を動かし、

リズミカルにステップしながらボールを転がしましょう。

 

最初にボールタッチをたくさん練習しておくと、

ドリブルやフェイントの上達がよりはやくなるといったことにもつながります。

 

 

また、ボールタッチを反復練習して自由自在にボールを扱えるようになると、

それだけで試合で多くのチャンスをつくることができ大活躍することでしょう!

 

これなら自宅のちょっとしたスペースでも出来るし、

毎日やるのもむずかしくありません。

スムーズに出来るようになるまで頑張って練習しましょう!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次