オンラインで学べるの?

サンビスカス沖縄/サッカースクール/幼児体育指導/運動遊び/スポーツフードアドバイザー

知念 諒

 

先日から夏休みに入りましたが、子どもたちはどう過ごしていますか?

今年は、新型コロナウイルスの影響により短い夏休みとなり、また沖縄県独自の緊急事態宣言の発出によりいつもとは違った夏休みとなりそうですね。

 

さて、今日のテーマは「オンラインで学ぶことはできるのか?」ということについてお話ししたいのですが、

 

皆さんの中でもすでに「オンライン教育」を取り入れてるよ!という方や保護者の方でもオンラインで資格をとった!という方もおられるのではないでしょうか?

 

オンラインで資格を取得しました!

実は、私もオンラインで色々と学んだことがあり(今もオンラインで学んでいますが)、スポーツフードアドバイザーという栄養の資格については、まさにオンラインで資格を取得しました!

 

テキストを見ながら、動画で詳しく解説する方法だったのですが、もともと栄養や食事に興味があったこともあり、楽しくスムーズに資格を取得することができました♪

 

他にも、免許の更新が必要となった教員免許の更新のための講座もオンラインで受けることができるのです。(今年がその更新年になっている諒コーチ。笑)

 

何度も見返し、理解を深められる

そんなオンラインでの受講ですが、私が実際にオンラインで受講している時に「これはオンラインの方が良いな!」と思ったことを2つ紹介したいと思います。

 

1つは、「何度も動画を見返せること!」

通常の講義などであれば、「もう一回聞きたい!」と言う部分を何度も巻き戻して、理解するまで聞き直す、学び直すことができる点です。

 

普段授業を聞いていると、「えっ!?どう言うこと?」と思ったことが皆さんも一度はあるはず!

そんな場面でも、動画であれば見返すことができるわけですね!

そうすることで理解度も深まり、分からない部分をうやむやにすることなく進めることができます。

 

忙しい人でも受講しやすい

そして、もう一つは、「わざわざ移動せずに受講ができる」ことです。

 

例えば、

受けたい講座やセミナーがある時に、

それが内地(本土)での開催であると、

交通費もかかりますし、

何よりその分の仕事を休まなければいけません。

 

もし休みが取れなければ、受講することが叶わなくなってしまうわけです。

 

これは、先ほどお話しした教員免許の更新でもそうですが、忙しい先生方だからこそ「オンラインで空き時間に受講できる」と言うことがメリットになっています。

 

オンラインに慣れておく。

今では、YouTubeで勉強を学ぶ子どもたちも多く、

先日の私が観たテレビ番組では、YouTubeで心肺蘇生法を勉強した子が親を救った!ということもやっていました。

 

また、スポーツや運動でも、YouTubeなどの動画を通して学ぶ子どもたちも増えています!

 

昔は、テレビを通して一流選手のプレーを見てマネをしていた時代ですが、今ではスマホ一つで一流選手のプレーを見ることができ、また動きや方法を詳しく解説してくれる人もいます。

 

こういったオンラインの物も使い方次第で、子どもたちの成長にプラスの影響を与えてくれると思います。

 

こういった時代だからこそ、そういったオンラインの機会に慣れておくことも必要なことかもしれませんね。

 

PS.とはいっても、今ではオンラインゲームも発達しているし、YouTubeなども子どもたちの方が使いこなしていることもあるので、子どもたちの方がオンラインに慣れているかもしれませんね。笑

 

なぜ消極的で運動が苦手な子がたったの1年で園のリーダーになり運動会のアンカーに選ばれたのか?

サンビスカス沖縄サッカースクールの詳細は、こちらからご覧ください。

◯サンビスカス沖縄サッカースクール詳細

 

「楽しい」が運動を始めるきっかけに!

保育園や幼稚園、こども園を対象とした巡回「運動指導」の詳細は、こちらからご覧ください!

◯保育園・幼稚園巡回運動遊び指導

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次