家で過ごす方法を工夫して乗り越えよう!

サンビスカス沖縄/サッカースクール/幼児体育指導/運動遊び/スポーツフードアドバイザー

知念 諒

 

こんにちは!

全国に緊急事態宣言が出て、子どもたちは学校に行けず、保護者の方の中にも在宅勤務やテレワーク、リモートワークに変化した方もおられるのではないでしょうか?

 

こういった普段とは違った生活に慣れず、また、皆さんの生活の様々なことに影響があり、ついイライラしてしまったり、怒ってしまったりとストレスをためてしまってはいないでしょうか?

 

私は、まだ子どももいませんが、実際に子どもがいる代表から

「子どもたちも学校に行けないことや運動やスポーツが気軽にできないこと。ずっとお家にいるというストレスを感じているのが分かる。」

とお聞きしました。

 

このように子どもたちも保護者の方も、お互いがストレスのある状態でいるとついつい言い合いになってしまったり、ケンカになってしまったりしてしまいますよね。

 

しかし、こういった事態だからこそお互いに協力し合い、少しでも良い状態になるようにご家族にみんなで取り組むことが良いのではないでしょうか?

 

そこで、今日は、家庭でできる有意義な過ごし方について考えてみたいと思います!

 

家族の時間と個人の時間を分ける

まず、ご自宅でお仕事をされていて、子どもたちがうるさくしてしまうとイライラしてしまうと思います。

なので、仕事(勉強)の時間、ご飯の時間、運動の時間、趣味の時間(自由時間)と時間を分けてご家族の皆さんで過ごしてみてはいかがでしょうか?

 

例えば、朝は体を起こしながら免疫力をあげるために運動と日光浴を兼ねてみんなで散歩をするなど、家族での時間を過ごします。

 

そのあと、朝食を食べて、8時半〜12時までは、それぞれ仕事や勉強の時間として、それぞれの仕事や勉強に使います。(個人の時間)

 

12時〜13時は、昼食をとりながら午前中の仕事や子どもたちの勉強についてお話しして家族の時間を過ごします。

 

そして、午後もお仕事がある場合には、13時〜16時までをお仕事の時間にし、午前中と同じようにそれぞれの仕事や勉強にします。もちろん、子どもたちは勉強がなければ、趣味や遊びの時間にしてそれぞれの時間として使うことも良いと思います。

 

そして、16時からは、みんなで運動をする時間をとり、コミュニケーションをとりながら適度な運動で免疫力アップ、ストレス発散に使います。(*サンビスカスTVの動画を参考に「親子で対決!」でも面白いかもしれません♪)

 

運動が終わったら、夕食までの時間をそれぞれの自由な時間を過ごし、ご家族で夕食をとる。

 

というように、一日の中で「みんなの時間」と「それぞれの時間」というように使い分けてみてはいかがでしょうか?

そうすることで、子どもたちも安心感が増し、保護者の皆さんもいつもと違った気分で過ごすことができるのではないでしょうか?

 

ちなみに私も、この先が見えない状況に不安な気持ちやイライラすることもあるのですが、少しランニングやトレーニングで汗をかいてリフレッシュするようにしています!

 

もちろん、皆さんが同じ状況ではないので、上記の方法が最善ではない方もおられると思いますが、私としては、より良い関係をご家族で作って、乗り越えていく工夫が大事になるのではないかと思います。

 

なぜ消極的で運動が苦手な子がたったの1年で園のリーダーになり運動会のアンカーに選ばれたのか?

https://sunbiscus.com/soccerschool

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次