ブログ一覧
-
より成果を出したい!週2回コース体験キャンペーン!
こんにちは! サンビスカス事務局より、キャンペーンのお知らせです。 9月はスポーツの秋!ということで、サンビスカス沖縄では週2回コース体験キャンペーンを開催いたします! キッズスポーツやサッカースクールに通う子どもたちの中には、 『週に1回のス... -
子どもたちが成長・変化したくなる場に
8月は、台風6号の影響もあり、スクール活動も2週間ほどお休みが続いたのですが、久しぶりのスクールとなった先週のスクールでも子供達は元気いっぱい! 久しぶりのサッカーや運動を楽しみながら活動しており、子どもたちの頑張っている姿を見ていると嬉し... -
成長を側で感じられる喜び
僕のブログで、ちょこちょこと話が出てくる児童デイサービスの運動指導。 そんな児童デイの運動指導ですが、夏休み期間は施設の送迎時間が早まることによって運動指導の時間を繰り上げて実施することが多いです。 今回は時間を繰り上げたことで起きたエピ... -
2023年7月のバースデー抽選結果
クラブ会員の皆さんこんにちは! 7月のバースデー抽選会の結果を発表いたします! ゴールド賞名護校高良 ヤエさんシルバー賞名護校比嘉 ユヅキさんブロンズ賞泡瀬校渡邉 ソウイチロウさん 7月の当選者の皆さん、おめでとうございます!当選された方に... -
【サンビー8月号】夏休みも折り返し!
クラブ会員の皆様こんにちは! サンビー8月号をお届けいたします! 【TOPIX| 夏休みも折り返し!】 今回の台風、すごかったですね〜。 まさか戻ってくるとは思っていなかったので、およそ2週間も外出できず、子供達にとっても残念な天気が続いたかと思い... -
スペースを探せる子と、スペースを探せない子
子どもたちのサッカーのプレーを、スペースに注目して見ると、スペースを探せる子と、スペースを探せない子がいます。 この2つのプレーの特徴はというと。 まず、スペースを探せる子は、少ないです。 また、スペースを探せている子にも、いくつかのパタ... -
AED講習会を開催・受講いたしました
日に日に暑さが増していますね! スクールや運動遊びの指導でも「子どもたちが熱中症にならないか?」と気をつけながら活動しています。 しかし、気をつけていても万が一が起きてしまう場合があります。 万が一、「子どもたちが熱中症になったら。」 万が... -
7/30(日)サッカー交流大会についてのお知らせ
サッカー交流大会参加者の皆様 お世話になっております! サンビスカス沖縄事務局より、7/30(日)のサッカー交流大会について4点お知らせをいたします。 【】 7/30(日)は会場近隣にあります沖縄アリーナにてイベントが予定されているため、駐車場が混雑... -
夏休みの自由研究が苦手でした。笑
遂に夏休みがスタートしましたね! 僕が小学生だった頃を思い返すと、兄と工夫しながらピンポン玉で野球をしたり、オリジナルのカードゲームを作ったりとしたことを思い返します。 そして、なんといっても僕が苦手な「自由研究」。。笑 当時は、 『自由研... -
U-10新報児童オリンピック 沖縄市地区予選
去る7月15日(土)16日(日)に、新報児童オリンピック沖縄市地区予選が開催されました! 予選リーグのグループは、美東FCさん、ボアソルチFCさん、FC北谷さん。 初戦の美東FCさんとの一戦は、序盤からドリブル・裏抜けを狙われピンチを迎えましたが、GKの... -
児童デイで運動指導を始めた理由
先日、運動あそびについて詳しく知りたいとのことで、とある児童デイサービスの施設さんに伺いました。 サンビスカスというクラブのことや体と心の成長を遊びという環境下で伸ばすのが運動あそびといった説明を行いました。 その中で、施設の管理責任者の... -
2023新報児童オリンピック強化リーグ
去る7月8日(土)9日(日)に、新報児童オリンピック強化リーグが開催されました!今大会は4年生5名、3年生3名、2年生3名、1年生3名での出場! 入ったばかりの子が多いU10チームですが、強豪相手に必死に頑張っていました!初戦は北谷SCさんとの試合!攻撃...