ブログ一覧
-
『観る力』をつけたことで得た自信
2022年もあと1週間ほどになりましたね! 子どもたちの指導をしていると、子どもたちの急激な変化や成長に驚かされることがあるのですが、今年もそういった場面が多くあったので、今日はその一部を皆さんにもシェアしたいと思います。 【】 サッカーにおい... -
大人しい女の子の嬉しい言葉
「サトル先生、年長さんクラスのAちゃんのこと聞きました??」 先日運動指導に入っている、こども園の先生から、このように声をかけられました。 「なんだろ?」 「なにか運動でイヤなことがあったのかな??」 僕は、少しネガティブなことを考えてしまい... -
サッカー交流大会 開催決定!!
クラブ会員の皆さんこんにちは! 本日は、サッカー交流大会のご案内です。 会員の皆様の中には、このご案内を心待ちにしていた方も多いのではないでしょうか♪ 【サッカー交流大会とは?】 サッカー交流大会とは、サンビスカス沖縄のクラブ会員を対象に開催... -
週2回コース体験キャンペーン
こんにちは! サンビスカス事務局より、キャンペーンのお知らせです。 この度は、サンビスカス沖縄では、2022年12月12日〜2023年1月20日の期間、週2コース体験キャンペーンを実施することになりました! 【週2コース体験キャンペーンとは?】 週2コース体... -
サンビー12月号
クラブ会員の皆様こんにちは!サンビー12月号をお届けいたします! 【 ワールドカップ日本代表選手が大活躍!】 サッカーの世界大会、ワールドカップ2022が開催されましたね!連日、サッカー日本代表の活躍がメディアに取り上げられ、今日本中はサッカー熱... -
前向きな気持ちで取り組むために
サッカーの目的は、ゴールを奪う、ボールを守るということです。 その目的を達成するためには、技術・戦術・体力といったそれぞれの能力を高める必要があります。 そのそれぞれの能力を高める過程では、選手がコーチに言われたことを、やみくもに練習する... -
2022年11月のバースデー抽選会
クラブ会員の皆様、こんにちは! 11月のバースデー抽選会の結果を発表いたします! 【ゴールド賞】 比嘉 テアン さん(U12) 【シルバー賞】 角谷 ユウさん(U12) 【ブロンズ賞】 比嘉 ユウセイ さん(泡瀬校) 11月の当選者の皆さん、おめでとうご... -
JA共済カップに出場しました!
去った11月19日(土)、27日(日)に、U-11の大会『JA共済カップ』の沖縄市地区予選が開催されました! 9月に開催された5年生以下の大会『宮里カップ』から、どれだけ成長したか楽しみなJAカップ。 初戦は強豪たきばる東さんと対決し、実力の差を感じる結... -
「抱っこ紐」の長時間・長期間の使用には要注意!?
あなたは、お子様の子育てで『抱っこ紐』を使用している(使用していた)でしょうか? 抱っこ紐を使えば、両手も空くので何かと便利ですし、兄弟がいる方であればそのお子様と手を繋いで一緒にお出かけをしたり買い物もできるので、良いですよね! 僕はま... -
たきばるカップに出場しました!
去った11月23日(水)に、4年生以下の大会『たきばる東カップ』に出場いたしました。 今回は、サンビスカスのサッカースクール生12名を含む合同チームで、3年生以下のチーム(U-9)と、4年生だけのチーム(U-10)で出場! 初めて試合を経験する子がほとん... -
運動能力を上げる二種類の声かけ
僕らは運動を通して、幼児期から小学生までの世代の子どもたちとよく関わっています。 例えば、同じジャンプをするといった運動動作でも、年少の子に伝える声かけと小学生に伝える声かけでは変わってきます。 どのような声かけを送ることが、その子にとっ... -
スクール料金価格改定のお知らせ
いつもサンビスカス沖縄のスクール活動に、ご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。 この度、大変心苦しいお知らせではございますが、2023年4月よりキッズスポーツスクール・サッカースクール会費の「価格改定」をさせて頂きたく謹んでお願いを申...