夏の高温が続く季節において、当スクールでは熱中症予防に十分配慮しながら練習を実施いたします。
ご参加の際、またご見学される保護者の皆さまにも、以下の内容をご確認のうえ、ご協力をお願いいたします。
なお、前日・当日の天候や気温の状況によっては、急遽トレーニング内容の変更や中止の判断をさせていただく場合がございます。何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
冷たい飲み物を十分にご持参ください(目安:1リットル以上)
夏場は、頻繁な水分補給と休憩を取り入れながらのトレーニングとなります。冷えた飲料を多めにご用意いただき、必ず水筒など保冷可能な容器に入れてご持参ください。また、途中で水がなくなってしまう子がいますので、補充用の水を持たせるか、大きめの水筒を持たせてください。
直射日光を避ける工夫をしましょう
屋外のスクール時には、帽子の着用により頭部への直射日光を避け、体温の上昇を防ぐことができます。屋外でのスクール参加の方は、お子さんに帽子を着用させるよう、ご協力のほどお願いいたします。
また、ご見学の保護者の方も、日傘や帽子などをご活用のうえ、直射日光を避ける対策をお願いいたします。
食事をしっかり摂りましょう
朝食や昼食を抜いた状態での参加は、脱水症状や熱中症のリスクを高めます。スクール参加前も、捕食など栄養補給をしてからスクールにお越しください。食欲がない場合は、大変危険ですので、スクールはお休みさせてください。
十分な睡眠をとったうえで、ご参加ください
睡眠不足も熱中症の原因となる場合があります。体調を整えるためにも、普段から規則正しい生活を心がけ、しっかりと睡眠をとったうえでのご参加をお願いいたします。
ご家族の皆さまへ:見学時も熱中症にご注意ください
保護者の皆さまにおかれましても、見学中はこまめな水分補給・日よけ対策など、熱中症予防にご配慮ください。最近ではさまざまな熱中症対策グッズも市販されていますので、ぜひご活用ください。
なお、参加者・見学者ともに、頭痛・めまい・吐き気・倦怠感・発熱・腹痛などの体調不良がある場合は、無理をせずスクールへの参加や見学をお控えください。
スクール中に熱中症の疑いがある症状が見られた場合には、活動の中断・帰宅対応をお願いする場合がございます。見学中に気分が悪くなった際にも、すぐに近くのスタッフへお声がけください。
落雷が発生した場合の対応について
屋外でのスクール中に雷が確認された場合、安全を最優先し、その時点でスクールは中止し、屋根のある安全な場所へ一旦避難いたします。
雷の音が聞こえなくなってから30分以上経過し、今後雷の発生がないと判断される場合に限り、スクールを再開することがあります。ただし、再開の判断は現場スタッフが天候状況を見て行いますので、ご理解のほどお願いいたします。
万が一、スクール中止となる場合にはお迎えをお願いする場合がございますので、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
今後も、すべての皆さまの安全を最優先に、細心の注意を払ってスクールを運営してまいります。何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。