運動遊び講習会をオンラインで開催しました!

サンビスカス沖縄/サッカースクール/幼児体育指導/運動遊び/

 

知念 悟

 

去った11月7日(土)に、

「運動遊び講習会」を

Zoomというアプリを使い、

オンラインで開催しました!

 

サンビスカスが普段から

運動指導で伺っている園の先生方を対象に、

「なぜ運動遊びを行うと良いのか?」

「どのように子どもたちに運動を教えていくと良いのか?」

について説明をさせて頂きました。

 

そこで今回は、

講習会の一部をみなさんにご紹介したいと思います。

 

あなたのお子様をイメージしながら読み進めて頂くと、より良いと思います^^

 

なぜ運動遊びが必要なのか??

まずは、現状の子どもたちと

運動についての関係をお伝えしようかと思います。

 

令和元年に行った全国体力テストでは、

なんと小学生男子が過去最低の記録と

なったことをご存知でしょうか?

 

その原因として、遊ぶ環境の減少や

テクノロジーの進化があげられています。

つまり、YouTubeやゲームが流行り、

外で遊ぶことが減ったので、

体力の結果も良い成果を残すことができなかった。

ということです。

 

実は、学校の体育の時間以外で

週に420分以上(一日60分以上)運動する子は、

体力が高い傾向があると言われているのですが、

あなたのお子さんはいかがでしょう?

 

ついゲームやYouTubeばかりを

見てはいないでしょうか?

 

このような背景から、

運動を積極的にしない子が増えてしまっている

ことをスポーツ庁は懸念し、問題改善に務めました。

 

そして、出した答えのひとつが、

 

「幼児期からの運動習慣の大切さ」

 

なんです。

 

理由は簡単で、

小さい(幼児期)頃から運動が好きな子は、

その後も運動が好きで習慣の中に運動があり、

体力テストの結果も良いとデータでも証明されたのです。

 

そこで、

跳び箱や鉄棒などの自分の体を

操作させる運動だけでなく、

ボールを使い、

ルールがあり頭も心も体も使う

「運動遊び」は、やはり大切だよね。

という運動遊びの価値を

実際に園の先生方にお伝えいたしました。

 

また、運動は学ぶことにも繋がりを持ちます。

 

例えば、

勉強に対しては学ぶことへの意欲を

湧かせることが必要です。

 

そこで、体力がない子というのは、

肉体が疲れてしまい、

学びたいという気力が湧きにくいため、

勉強に励むことができない。

とことにも繋がるのです。

 

そのため、ある程度の運動量というのは、

勉強を意欲的に行うことにおいても

必要なことだと考えられています。

 

また、運動というのは、

脳から神経を通して伝達して

体にたくさんの指示を出します。

 

鬼ごっこひとつを取っても、

  • どこに柱があって、
  • 鬼がどこから来ていて、
  • 走っている友達との距離や人数

とたくさんの情報を五感で感じ取って

脳で処理しなければなりません。

 

このような脳での処理スピードは、

勉強をはじめとする考える力を身につけることができます。

 

 

運動がもたらしてくれるメリットというのは、

身体能力の向上だけでなく、

心の成長や考える力を養うことにも

大きく貢献しているのです。

 

とは言っても、

 

運動の重要性や大切さを理解していても、

ご自身でお子さんに運動を教えることは

難しいこともあると思います。

 

実際に園の先生方の中にも

どのように教えれば良いのか?

どこを気をつけて教えれば良いのか?

そもそもどんなことをしたら良いのかを知らない。

 

と、不安をお持ちの先生もおりました。

 

そこで、実際に僕たちがどのようなことを考えて

運動のメニューを組み立てているのか?を先生方にも

お伝えしました。

 

その方法とは、

「子どもたちにこのようになって欲しい!」

という逆算からメニューを組み立てるということです。

 

 

でもこれだけ知っても、

運動メニューを組み立てるのは難しいですよね?

 

そこで運動を分解する必要性や

コーディネーション能力

という目線が必要になってきます。

 

まだまだこれだけでは運動を教えることは

難しそうですよね?

(そもそもコーディネーション能力って何!?

って感じですよね。)

 

 

ここでひとつ!

お子さんの運動能力を向上させたいと

考えているあなたに嬉しいご連絡があります。

 

今回、園の先生方にお届けした

「運動遊び講習会」の一部を

「幼児期から小学生の運動能力アップ講習会」

という内容で開催することが決まりました!

 

しかも、2時間半の講習会だったものを

1時間半の長さで行いますので、

より重要なところだけをピックアップして

お伝えいたします!

 

このブログでは、

現状のこどもたちの運動に対する環境、

運動遊びの価値について、

ほんの少しだけしかお伝えできていないので、

ぜひ実際に参加されてお子さんのために役立つ

知識を身につけて頂ければと思います。

 

 

ちなみに講習会では、この内容にプラスで、

スキャモンの発育発達曲線で見る運動の重要性、

年齢別運動強化メニュー、

運動と脳の関係性というように

掘り下げてお届けします^^

 

ご興味のある方は、今すぐお申込ください。

 

*最後に。

今回の運動遊び講習会にご参加いただいた

先生方の感想を一部載せております。

ぜひ、ご覧ください。

 

 

参加された先生方の感想

・運動あそびのオンライン講習会に参加し、

幼児期の時から運動やスポーツ好きと思ってもらう

(体感してもらう)こと、

体を動かすことが大切だと

知ってもらうようにしていきたいと思いました。

運動あそびを通して考える力や

バランスのとれた体づくりや協調性が芽生え、

子ども達が豊かな人生を送るための基盤を

つくることが出来ることを知りました。

貴重な学びの時間をありがとうございました。

 

・運動遊び講習会を受講して、

運動能力が向上する時期であることで

「体力・運動能力の向上」

「健康的な体の育成」

「意欲的な心の育成」

「社会適応力の発達」

「認知能力の発達」

の5つの要素を育成、発達させることにより

子供たちが豊かな人生を送るための基盤を

作ることができることを知りました。

幼児期の運動で私たちができる事は、

様々な活動の機会を作ることなので

子供たちのやる気や興味を引き出せるような活動を考え

日々の保育に取り入れることで子供たちの

運動能力の向上につなげていきたいと思います。

 

 

《幼児から小学生の運動能力アップ講習会》

日時:12月12日(土) 17:00〜18:30

場所:沖縄市陸上競技場会議室

定員:15名

【ご興味ある方は、いますぐ098-989-4695 にてお申込ください】

*会員の皆様は、メールまたはLINEでのお申込も可能です。

 

「楽しい」が運動を始める・続けるきっかけに!

保育園・幼稚園・こども園巡回「運動指導」の詳細は、こちらからご覧ください!

↓ ↓ ↓

◯保育園・幼稚園巡回運動遊び指導

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次