追加開催決定!オンラインレッスン無料体験会!

スクール生・保護者の皆様

 

いつもお世話になっております!

先週8/20(木)〜8/22(土)の3日間で開催しました、「オンラインレッスン無料体験会」について、ご参加頂いた子どもたちや保護者の皆様から、大変ありがたいことに

 

「オンラインでのレッスンも楽しかった!」

「お友達やコーチたちと久しぶりに会えて嬉しかった!」

「親子の運動不足の解消になりました!」

 

など、たくさんの喜びのお声を頂くことができました!

 

本当にありがとうございました!

 

そこで今回。

「オンラインレッスン無料体験会」の追加開催が決定いたしました!

*今回は、前回と開催時間を変更して開催いたします。

 

前回、残念ながらご参加することができなかった方も、ぜひご参加頂けたらと思います!

 

また、オンラインレッスンについて「まだ良くわからない。」「どんなものか分からなくて不安。」という方もおられると思います。

そういった方は、前回のオンラインレッスンの様子をこちらのブログでご紹介しておりますので、ぜひこちらもご覧いただき、ご検討して頂けたらと思います。

↓↓↓

初めてのオンラインレッスン!

 

サッカースクールオンラインレッスン無料体験会の詳細

開催詳細

<日程>

今回のサッカースクールオンラインレッスン無料体験会は、下記の日程で開催いたします。

スクールの曜日に関わらず、それぞれ参加が可能な日に参加して頂く形となります。

もちろん、全ての日程で参加頂くことも可能です!

 

①8月27日(木)

幼児クラス:16:00〜16:30

小学生・なでしこクラス:18:00〜18:30

 

②8月28日(金)

幼児クラス:16:00〜16:30

小学生・なでしこクラス:18:00〜18:30

 

<参加費>

無料

 

<申込締切>

  • 8/27(木)のレッスン:8/26(水)まで。
  • 8/28(金)のレッスン:8/27(木)まで。

 

<お申し込み方法>

メールまたはLINEにて、事務局まで参加希望日時をお送りください!

 

②操作方法について

今回の「サッカースクールオンラインレッスン無料体験会」は、「zoom」というアプリを使用して行います。

参加者の皆様は無料で参加することができます。(*インターネット使用量などは、お客様のご負担となります。)

ダウンロードの方法や参加の仕方など、下記のPDFファイル(zoom使い方ガイド)をご確認頂きますよう宜しくお願い申し上げます。

↓ ↓ ↓

zoom使い方ガイド(PDFファイル

 

③参加手順について

サッカースクールオンラインレッスン無料体験会の参加手順について、

(1)ご希望の参加日をLINEまたはメールにてお申込を行う。

(2)事前にアプリをダウンロードする。(パソコンでご参加の方は、ダウンロードなしでも参加可能です。)

(3)開催日の1時間前までに、事務局より「ミーティングID」と「パスワード」をお送りいたします。

(4)開催時間になりましたら、事務局よりお送りされた「ミーティングID」と「パスワード」を使って参加します。(*操作方法については、上記の「zoom使い方ガイド」をご覧ください。)

 

といった手順でご参加することが可能です。

 

なぜオンラインレッスン体験会を行うのか?

前回、緊急事態宣言が解除され久しぶりにサッカースクールを開催した時に、長い自粛期間のせいか、

 

  • 少し走っただけで息が「ハァハァ」と切れてしまう
  • 久しぶりの運動で足がもつれて転んでしまう
  • 運動不足で太ってしまった
  • 以前できていたこと(技やプレー)ができなくなっていた

 

といった、子どもたちの体力低下、運動不足を強く感じました。(*保護者の皆様も感じたことかと思います。)

 

幼児期から小学生の時期は、体の神経系の発達が著しい時期であり、この時期に色々な運動、たくさんの動きを行うことで、それらの動作が体に身についていきます!(動作の習得といいます!)

 

しかし、緊急事態宣言の発令や長い自粛期間により、運動機会が減ってしまうことは、せっかくの発達の機会を逃してしまうことに繋がります。

その結果、運動不足による体力低下、運動能力の低下に繋がってしまう要因となります。

 

クラブとしては、そういった重要な時期である子どもたちの運動機会をできる限り守りたい(提供したい)と考え、今回オンラインレッスン体験を企画いたしました!

 

オンラインレッスンとは?

オンラインレッスンとは、Zoomという LIVE(ライブ)アプリを活用した、自宅にいながらスマホやタブレット、パソコンなどを通じて、画面越しにレッスンを受けることができるサービスのことです!

(*LINEやスカイプなどのビデオ通話のような形で、お互いの顔や様子を確認しながらレッスンを受けることができます。)

 

<幼児クラス内容>

幼児クラスは、自宅などのちょっとしたスペースでできる運動遊びを行います!

楽しみながら運動を行い、運動の基礎となるバランス能力や反応能力、体の使い方・動かし方を鍛えます。

 

バランス能力を鍛えることでシュートをするキック力が上がったり、転んだりすることが減りケガのリスクを下げることができます!

また、反応能力を鍛えることで、ボールが転がったところに素早く反応することができ、シュートを決めたり、相手からボールを奪うことができるようになります。

 

オンラインでも運動を続けることで、これまで以上にサッカーだけでなく、運動することがもっと好きになります

 

<小学生・なでしこクラス内容>

小学生クラス・なでしこクラスは、自宅などのちょっとしたスペースで行える、サッカーやいろんなスポーツに役立つ、

 

  • 体幹トレーニング
  • ステップトレーニング

を行います!

 

体幹トレーニングを行うことで、体のバランスが安定し、強いシュートが蹴れるようになったり、走るスピードが速くなったりと、今よりも素早く、力強くプレーすることができるようになります!

 

また、ステップトレーニングを行うことで、細かいステップを刻むことができるようになります!

そうすることで、ドリブルで相手を抜く細かいドリブルができるようになったり、

素早く動けるようになって相手からボールを奪ったり、こぼれ球に素早く反応してシュートを決めることができるようになります。

 

オンラインで身につけたスキルにより、これまで以上に相手を抜くドリブルができるようになりゴールを決めることが増えるでしょう!

それが自信に繋がり、サッカーがより楽しくなると思います!

 

オンラインレッスンに参加することで得られること

オンラインレッスンに参加することで、サッカースクールが再開した後も、体力の低下や運動不足を感じることなく、スクールに参加できるようになると思います。

 

また、

  • オンラインで久しぶりにお友達に会えることで心の健康にも繋がる
  • オンラインで学ぶことで、見て学ぶ。理解しようとする。といった意識が高まる
  • 自宅での練習メニューを知ることができ、スクールのない日でも自分で練習ができる
  • オンラインで交流する。オンラインで学ぶ。という経験をすることができる

 

といったことが得られます!

 

今回の自粛期間を通して、社会がオンラインの便利さに気づく、そんな出来事となりました。

そして、これからの時代はオンラインで遠くの方と交流する。オンラインで学ぶ。といった、

 

「オンラインを通して何かを体験する」

 

そんなことが当たり前の時代が来るかもしれません。(実際にもうされている方もおられると思います。)

 

このような時代だからこそ、今回のオンラインレッスン体験を通して、

 

「オンラインで何かを体験する」ということ、「オンラインで学ぶ」ということを、サンビスカスを通して試してみる。

 

保護者の皆様にはそんな機会にして頂けたらと考えております!

 

良くあるご質問

Q:「サッカースクールオンラインレッスン」は、必ず参加しなければいけないのでしょうか?

A:ご参加については、希望者となっております。ご参加が難しい場合は、不参加でも問題ありません。

 

Q:休会中ですが参加することは可能でしょうか?

A:休会中の方もご参加可能です!ぜひ、オンラインレッスンを体験して頂けたらと思います。

 

Q:「サッカースクールオンラインレッスン」の途中参加、途中退出は可能でしょうか?

 A:可能でございます。お気軽にご参加頂ければと思います。

 

Q:音声のみでの参加も大丈夫でしょうか?

 A:大変申し訳ございません。子どもたちの運動の様子や動きの確認、子どもたちの理解度などを確認しながら進めていきたいと思いますので、子どもたちの様子を映しながら参加するようお願い申し上げます。

 

Q:参加費はいくらでしょうか?

A:参加費は、無料となります。

 

Q:スクールの再開はいつわかるのでしょうか?

A:緊急事態宣言の解除やスクール会場の状況などを踏まえ、8/30(日)までに事務局よりご連絡させて頂きます。

 

*その他、ご不明な点やご相談がございましたら、メールまたは、LINEにてご連絡のほど宜しくお願い申し上げます。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次