サンビスカス沖縄/サッカースクール/幼児体育指導/運動遊び/スポーツフードアドバイザー
知念 諒
運動遊び講習会とは?
先日の2/22(土) に保育士や幼稚園教諭を対象とした「運動遊び講習会」を開催いたしました。
私たちクラブが巡回指導で関わっている保育園や幼稚園を始め、今回の「運動遊び講習会」に興味を持って頂いた沖縄市や西原町、南風原町の保育園からも参加して頂きました。
これまで、「幼児期の運動の重要性」や「発育発達講習会」など、幼児期の運動についての講習会を開催してきましたが、今回の講習会では、ご参加頂いた皆様が、より実践的に運動遊びに取り組めるように
- 幼児期の運動の重要性
- 発育発達を考えた運動
- 運動遊びの指導方法(運動遊びの考え方)
- 運動遊びのメニューの紹介や進め方(メニューの考え方)
の4つのポイントに重点を置き講習会を開催いたしました。
先生方の悩み
巡回指導や講習会などを行なっている中で、先生方に話を聞いてみると、運動に力を入れたいけど
- どう取り組んで良いのか分からない。
- どういう風に指導をして良いのか分からない。
- 自分に指導ができるのか不安
など、悩みを持っている先生方もおります。
「園や子どもたちの運動環境を変えたい」という気持ちはあるのですが、不安や悩みが解消されないので取り組みにくいというのが現状としてあるようです。
そのため、今回の講習会では、そういった不安を解消できるように、ただ運動遊びのメニューを伝えるのではなく、
【なぜ運動遊びが重要なのか?】
→【そのためにどんな運動を行うと良いのか?】
→【その運動をどのように行うと良いのか?(運動遊びの考え方、メニューの考え方など)】
という流れで、お話をさせて頂きました。
参加者からの声
参加者の方からは、
「体や脳の発育発達に沿った運動の考え方が知ることができて良かった!」
「とても分かりやすくて、勉強になりました!」
「改めて運動の重要性を知ることができ、運動遊びの考え方や進め方まで知ることができて良かった。」
「他の園の先生方や保護者にも聞いて欲しい内容でした!」
「とても分かりやすくて、勉強になりました!」
など、嬉しいお言葉を頂くことができました。
初の講習会にも関わらず、ご参加頂きました皆様ありがとうございました!
ぜひ、普段の園の活動に取り入れて頂き、皆様のお役にたつことができたら幸いです。
PS.今回の講習会は、サンビスカス沖縄の社会貢献活動(通称:サンケアーズ)の活動の一つとして行なっております!サンケアーズにご支援頂いておりますスポンサーの様、いつもありがとうございます。
講習会、運動遊び、イベントのご相談、お申し込みはこちら
↓ ↓ ↓