ブログ一覧
-
「秘密」のコーチング
from 宮城哲郎 6歳以下の子供達のプレーを見ていると、 共通して起こる出来事がある。 それは… 「シュートの場面で自分の利き足とは【逆側】にボールがある場合に、自分の利き足でシュートを打とうとして失敗する」 というキッズの... -
平成29年10月30日(月)〜11月4日(土)活動情報!
今週の活動情報をお知らせいたします! ・10/30(月) 巡回体育指導アミーゴ:海青こども園 サッカースクール:(月)泡瀬校、(月)なでしこ校(県総合運動公園屋内ドーム) ・10/31(火) 巡回体育指導アミーゴ:銘苅こども園、リーダーズ... -
リーダー的存在
from 宮城哲郎 サンビスカス沖縄のサッカースクールでの一コマ、 6歳以下の幼稚園生のクラスでの出来事なのだが。 こちらから見ても目立つようなリーダー的存在の子供がいる、 コーチが子供達に「集合」と声をかける。 する... -
平成29年10月23日(月)〜平成29年10月28日(土)
今週の活動情報をお知らせいたします! ・10/23(月) 巡回体育指導アミーゴ:中城みなみ保育園・幼稚園、海青こども園、ひかり学童 サッカースクール:(月)泡瀬校、(月)なでしこ校(県総合運動公園屋内ドーム) ・10/24(火) 巡回体育... -
受け身も「運動遊びにしてみては?」
from 宮城哲郎 毎週1度、うちのクラブでは指導員が集まっての、運動指導の研修会を行っている。 そこでは、それぞれの指導者がトレーニングメニューを持ち寄り、そのトレーニングメニューが日々の運動指導において。。。 何を目的と... -
前傾姿勢だけでは、かけっこは勝てない
from 宮城哲郎 実は、現在5歳になる僕の息子は、かけっこが超がつくほど早い。 ※自慢ではないので悪しからず…笑 もちろん、両親がスポーツが得意という事も事実としてはあるので、 多少は遺伝的なこともあるだろうが。 ※でも、遺伝は運動... -
転んだ時に大ケガをする子が増えている!?
サンビスカス沖縄/幼児体育/運動指導/アミーゴ 知念諒 子供たちが遊んでいるときや運動をしているときに 手をつけずに顔から落ちてしまい大ケガをしてしまった 転んだ時に手をついたが手を骨折してしまった など、子供たちが... -
同じ情報でも違う結果が出る
from 宮城哲郎 妻が突然、興味深い話をした。それは何かというと… うちのクラブでもベビーシッター事業をやってみてはどうだろうか? という話。 妻曰く、ある著名人(◯◯エモン)のTwitterを見てた時の事らしいが、 以下のようなや... -
なぜ糖質を摂りすぎると脂肪が増えるのか?
サンビスカス沖縄/パーソナルトレーナー/シェイプサイズ 知念諒 最近よく聞く「糖質制限ダイエット」! この糖質制限ダイエットとは糖質である米やパン、 麺類はもちろん砂糖を使ったお菓子などを摂らない、 または摂る量を少なくす... -
平成29年10月16日(月)〜10月20日(金)活動情報
今週の活動情報をお知らせいたします! ・10/16(月) 巡回体育指導アミーゴ:中城みなみ保育園・幼稚園、海青保育園 サッカースクール:(月)泡瀬校、(月)なでしこ校(県総合運動公園屋内ドーム) ・10/17(火) 巡回体育指導アミーゴ:... -
平成29年10月9日(月)〜10月14日(土)の活動情報!
今週の活動情報をお知らせいたします! ・10/9(月・祝) 祝日のためお休み ・10/10(火) 巡回体育指導アミーゴ:銘苅こども園、リーダーズ幼児学園、あかつき保育園 サッカースクール:うるま校(うるまシティプラザ3階屋上) ・10... -
アウトサイドを使えるようになるとボールを失わない!?
沖縄/サッカースクール/サンビスカス沖縄 大城充幹 ドリブルのときに自分のボールをよく失ってしまう。 敵が近づいてきたら焦ってボールコントロールができなくなる。 パスする相手を探しているうちにボールを失ってしまう。 ...