不利な状況を打開するフェイントを身につけたい子の為の「シザース・インサイドターンのコツ」とは?

沖縄/サッカースクール/サンビスカス沖縄

大城充幹

 

ひとつの動作で変わる!不利な状況を打開するフェイントを身につけたい子の為の「シザース・インサイドターンのコツ」とは?

 

ライン際など相手に背を向けてボールをもつ不利な状況になると、ただただ相手のプレッシャーに負けてしまい、上手くボールをコントールできなくなってしまう。

 

そんな悩みはありませんか?

 

一見ライン際に追い込まれているようにみえる場面でも、次の瞬間にはその状況を打開している子もいるのに。なぜか右に左にいきプレッシャーをかいくぐろうとしているのに結局ボールがタッチラインを割ってしまう、もしくはボールを奪われてしまう。

 

実は、状況を打開するポイントは「ターンの前にひとつ動作をいれる」ことです!

 

今回の「シザース・インサイドターン」の場合だと、名前の通りターンの前にシザースをいれることにより状況を打開できます。

 

なぜなら、背を向けた状況に追い込むことができたDFは追い込んだ後、こういうことを考えています。

 

「ここまで追い込んだから縦には行かれたくない。」

「あそこまでにさらに追い込んで奪おう。」

「この状況だとあそこにしか行けないはず」

「行った瞬間に奪おうなど。」

 

その考えているパターンを読むことができたら、シザースをいれることでDFが行かれたくないコースに行くと見せかける。

 

追い込もうとしているコースにワザと行くと見せかける。ここにしか行けないというコースに行くと見せかける。

 

そうすることで、そこに大きく反応したDFの逆をつきプレッシャーをかいくぐることができます。

 

シザースというひとつの動作には、このようにDFがおもわず反応してしまうという効果があることを理解して、実際の試合で不利な状況からでもDFとの駆け引きに勝ち、決定的なチャンスをつくりだせる選手を目指して、スムーズに出来るようになるまで頑張って練習しましょう!

 

ぜひ今すぐ、下記の動画をご覧になり、実践してみてください!


サンビスカス沖縄のサッカー教室に遊びに来てみませんか?

サンビスカス沖縄サッカースクールでは、
子供達のそれぞれにペースに合わせたカリキュラムを準備しています。

サンビスカス沖縄サッカースクールはこちらから!

↓ ↓

あわせて読みたい
サッカースクール 【】 サンビスカス沖縄サッカースクールでは、年齢に応じた動きを習得し、子どもたちが自ら考え行動する力を育みます。 個人のレベルに合わせたスモールステップで「で...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次