サッカースクール– category –
-
サッカースクール
あたたかい場所でありたい。
サンビスカス沖縄/サッカースクール/運動あそび/障がい者スポーツ指導員 谷本 優希 お布団から出たくない(´-`) ぬくぬくとしていたい(´-`) そんなふうに、ちょっとぼんやりとしてい てもいいような、いや、ほんとにぼんやり としていて... -
サッカースクール
コーチ達によるチーム会議を始めました
サンビスカス沖縄/サッカースクール/幼児体育指導/運動遊び/ 知念 悟 サンビスカ沖縄では、月に一度、 現場コーチ全員が集まっての チーム会議を始めました! その会議では、 コーチ達の取り組みやスクールで 気をつけていることなど、 幅... -
サッカースクール
「少しずつ少しずつそうなれたらいい」と自分にいい聞かせて
サンビスカス沖縄/サッカー教室/幼児体育指導/保育園巡回指導/サッカースクール 大城 充幹(サッカー協会公認B級コーチ) 僕がたくさんの子どもたちと関わることになったのは、サンビスカス沖縄が出発点です。 それから子どもたちと関わるようにな... -
サッカースクール
耐える環境よりも、楽しめる環境にしていけることを気づかせくれた
サンビスカス沖縄/サッカー教室/幼児体育指導/保育園巡回指導/サッカースクール 大城 充幹(サッカー協会公認B級コーチ) 「ミトコンドリア」 この名前をはじめて聞いたのは、 小学生のころの理科の時間だったのか、 中学生のころの生物の時間だっ... -
サッカースクール
「いい加減なルールのスポーツ」を通して学び、いま子どもたちに想うこと
サンビスカス沖縄/サッカースクール/運動あそび/障がい者スポーツ指導員 谷本 優希 いい加減なルールのスポーツ・・?? スポーツはルールがいい加減ではダメでしょう😤 そこはきっちりしてもらわんといかんですわ。 そうですそうです、そ... -
サッカースクール
「決めつけの刃」を向けたことに反省。。。
サンビスカス沖縄/サッカー教室/幼児体育指導/保育園巡回指導/サッカースクール 大城 充幹(サッカー協会公認B級コーチ) 先日のサッカースクールで、低学年vsなでしこのミニゲームをしているときのことです。 全力でボールを追いかけ、攻めと守りが早い... -
サッカースクール
これからできるようになる子
サンビスカス沖縄/サッカースクール/運動あそび/障がい者スポーツ指導員 谷本 優希 自分の中に強く残っている言葉ってありませんか? 例えば小説の中の一文だったり、 漫画の中のセリフだったり、 誰かが会話の中で言った一言だったり。 &n... -
サッカースクール
サッカーが上手くならないのは技術だけの問題じゃない? ~カラダを思い通り動かせない子どもたち~
サンビスカス沖縄/サッカー教室/幼児体育指導/保育園巡回指導/サッカースクール 大城 充幹(サッカー協会公認B級コーチ) 沖縄もだんだんと涼しくなり、過ごしやすくなってきました。 スクールの子どもたちの様子はというと、 自粛期間で落ちた体力が回復... -
サッカースクール
子どもの理解できない言動に、ついイライラしてしまっていたら・・・
サンビスカス沖縄/サッカー教室/幼児体育指導/保育園巡回指導/サッカースクール 大城 充幹(サッカー協会公認B級コーチ) 前回のブログで、論理的思考のお話をしましたが、今回は、直感的思考のお話をしたいと思います。 前回のブログはこちら ↓ ... -
サッカースクール
「前よりよくなった」の感覚
サンビスカス沖縄/サッカースクール/運動あそび/障がい者スポーツ指導員 谷本 優希 だんだんと涼しくなってきましたね! 2020年も残すところなんと・・・ ・・・・・・・80日…( ̄▽  ̄;) なんてこった((汗 と思ったのは私の話。 子どもたちはなぜか嬉し... -
サッカースクール
話があっちこっちに飛んでしまう子どもたち ~私はこう思う。その理由は?で身につく「聞く・話す・書く・読む」能力~
サンビスカス沖縄/サッカー教室/幼児体育指導/保育園巡回指導/サッカースクール 大城 充幹(サッカー協会公認B級コーチ) 「ねー、コーチ!コーチは、春・夏・秋・冬の色をイメージすると何色をイメージする?」 そんなんことを、サッカースクールでの休... -
サッカースクール
心のコントロール
サンビスカス沖縄/サッカー教室/幼児体育指導/保育園巡回指導/サッカースクール 大城 充幹(サッカー協会公認B級コーチ) ステップが苦手。。。 先日のスクールで、ステップの練習を始めようと、子どもたちに2列になるように伝えると、突然、その場から...