サッカースクール– category –
-
サッカースクール
ものごとの受け取り方で大きく変わる
サンビスカス沖縄/サッカー教室/幼児体育指導/保育園巡回指導/サッカースクール 大城 充幹(サッカー協会公認B級コーチ) 保護者の皆様。 毎日のスクールの送り迎えありがとうございます。 スクールを再開することができ、子どもたちが 笑... -
サッカースクール
褒め言葉のアップデート
サンビスカス沖縄/サッカースクール/運動あそび/障がい者スポーツ指導員 谷本 優希 いままで特に何の違和感もなく使っていた「さすが!!」という褒め言葉について。 なんだか急に「あれ・・・・・?」っと感じたことがあったので、その違和感の原因を探... -
サッカースクール
休講明けで感じたこと
サンビスカス沖縄/サッカースクール/幼児体育指導/運動遊び/スポーツフードアドバイザー 知念 諒 子ども達も楽しみに 長かった臨時休講もようやく終わり、今週月曜日よりサッカースクールも再開! 私たちコーチ陣もこども達と久しぶりに会えること... -
サッカースクール
優しさを与えられる人に ~子どもたちの優しさにふれて~
サンビスカス沖縄/サッカー教室/幼児体育指導/保育園巡回指導/サッカースクール 大城 充幹(サッカー協会公認B級コーチ) 保育園での出来事 ある日の保育園の運動遊びで、子どもたちの大好きな鬼ごっこをしているとき、一人の女の子が泣いてしまいました... -
サッカースクール
苦手と向き合うとき
サンビスカス沖縄/サッカースクール/運動あそび/障がい者スポーツ指導員 谷本 優希 ふと思ったこと。 「なんで・・・・ サッカーを好きになれたんだろう」 わたしは、人がたくさんいるところに 混ざることが苦手な子でした。 ただ人見知... -
サッカースクール
曲がりくねった道の先に
サンビスカス沖縄/サッカースクール/運動あそび/障がい者スポーツ指導員 谷本 優希 目標や夢に立ち向かう時 ある日のサッカースクールで 「コーチ!リフティング100回 できるように頑張る!」 と宣言しに来た子がいました。 「毎日学校から... -
サッカースクール
学ぶってどういうこと?
サンビスカス沖縄/サッカースクール/運動あそび/障がい者スポーツ指導員 谷本 優希 今年の夏休みは随分短いですが。。。 あの強敵『自由研究』は 今年も夏休みの宿題に 入っているのでしょうか(゚ω゚)? 自由研究ってなんとなく「理科... -
サッカースクール
心の中と向き合う時間
サンビスカス沖縄/サッカースクール/運動あそび/障がい者スポーツ指導員 谷本 優希 先日、スクールが終わった後に ある子と漫画の話をしました。 わたしの知らない漫画だったので どんな漫画なのか教えて?と言うと 一生鮮明に頭の... -
サッカースクール
いつもと違うものにチャレンジする ~新しい気づきを発見する~
サンビスカス沖縄/サッカー教室/幼児体育指導/保育園巡回指導/サッカースクール 大城 充幹(サッカー協会公認B級コーチ) あっという間に8月になりました。 夏休みにも入りましたが、沖縄県独自の「緊急事態宣言」も出されたことから、イベントの中止や... -
サッカースクール
多いことは正しいこと? ~鬼ごっこがやりたい人、手をあげてー~
サンビスカス沖縄/サッカー教室/幼児体育指導/保育園巡回指導/サッカースクール 大城 充幹(サッカー協会公認B級コーチ) サッカースクールでの出来事 「コーチ鬼ごっこやりたいな~。やっていい?」 サッカースクールで、鬼ごっこをやりたいとい... -
サッカースクール
子どもとの会話をもっと楽しみたい☆
サンビスカス沖縄/サッカースクール/運動あそび/障害者スポーツ指導員 谷本 優希 スクールに来ると お家のこと、学校のこと、お友達のこと いろんな話をしてくれる子どもたち♪ でも、ただなんとなくで話を聞いていると 「へ~そうなんだ」... -
サッカースクール
頑張れ。人間は考える葦(あし)である 〜言語化することの大切さ〜
サンビスカス沖縄/サッカー教室/幼児体育指導/保育園巡回指導/サッカースクール 大城 充幹(サッカー協会公認B級コーチ) 感覚でプレーをしていた高校時代 「おーい、あと5メートル高い位置でパスを受けなさい!」 アオアシという漫画を久しぶりに読み返...