知念諒– category –
-
知念諒
辞めることを考えていた子の嬉しい変化
先日、ある男の子の保護者の方から嬉しいお声を頂きました! その男の子は、もともと学童さんのサッカー指導で関わっており、頑張ろうとしている姿を見ていたことから、 「スクールにも来てみない?」 と誘ったことをきっかけにスクールに入会してくれまし... -
知念諒
褒める時の4つのポイント
子ども達の自己肯定感を高めたい! 子ども達のやる気を引き出したい。 そう考えた時に真っ先に頭に出てくる方法の1つが 「褒める」 という方法ではないでしょうか? 確かに「褒める」ということは、子ども達の自己肯定感を高めたり、やる気を引き出す方法... -
知念諒
「子ども主体」の子育て、指導とは?
「主体性や子ども主体って結局どう言うこと?」 「主体性を引き出すにはどうしたら良いの?」 主体性という言葉は良く聞くけど、イマイチ理解できていないということはないしょうか? かく言う私も、知っているつもりできちんと理解していなかったのですが... -
知念諒
好循環を生みだす『スリー・グッド・シングス 』
今日は、ちょっとしたワークから! ゆっくり目を閉じて、今日、もしくは昨日のことを振り返ってみてください。・・・・・・・ あなたは、「今日も疲れた。」「今日は仕事が上手くいかなかった」「また失敗してしまった」 といったことが出てきましたか? ... -
知念諒
子どもたちへの効果的な伝え方
子育てや子どもと関わる中で、良くないと思っていながらもついつい怒ってしまったり、罰を与えるようなやり方をしてしまったりすることはないでしょうか? 頭では良くないと分かっているけど、別の方法が分からなくて同じ方法を繰り返している。でも全然伝... -
知念諒
自己肯定感を支える6つの「感」
あなたは、「自己肯定感」という言葉をご存知でしょうか? 自己肯定感とは、「ありのままの自分を肯定する感覚」と言われたりしますが、 自己肯定感が高い人ほど、 ・精神的に安定している・自分も他人も否定しない・主体的に考え、意思決定できる・人と自... -
知念諒
スキルや知識を活かすための基盤
数ヶ月前からコーチング資格取得の勉強を始め、 先日無事に 「チャイルド・コーチングアドバイザー」 の資格を取得することができました。 そこで、学んだ知識やスキルを実際の指導の現場でも活用できるように意識しながら指導を行っているのですが、なか... -
知念諒
子どもたちが成長・変化したくなる場に
8月は、台風6号の影響もあり、スクール活動も2週間ほどお休みが続いたのですが、久しぶりのスクールとなった先週のスクールでも子供達は元気いっぱい! 久しぶりのサッカーや運動を楽しみながら活動しており、子どもたちの頑張っている姿を見ていると嬉し... -
知念諒
夏休みの自由研究が苦手でした。笑
遂に夏休みがスタートしましたね! 僕が小学生だった頃を思い返すと、兄と工夫しながらピンポン玉で野球をしたり、オリジナルのカードゲームを作ったりとしたことを思い返します。 そして、なんといっても僕が苦手な「自由研究」。。笑 当時は、 『自由研... -
知念諒
試合や大会前の食事のポイント
スポーツをしているお子さんがいると、 「試合前はどんな食事が良いのか?」「試合前日は、どんなものを食べたら良いのか?」「試合の何時間前に食事をとったら良いのか?」 といった、試合や大会に向けての食事のことでさまざまな疑問が出てくることがあ... -
知念諒
子どもの自己肯定感を高めるためには
先日、「3つの承認で自己肯定感アップ」というブログを書かせて頂いたのですが、読んで頂けたでしょうか? もしまだの方で、興味がある方は下記からご覧ください。 https://sunbiscus.com/dt7fa970 3つの承認とは、簡単に説明すると、子どもたちの自己肯定... -
知念諒
「3つの承認」で自己肯定感アップ
あなたは、子どもたちに対して 自己肯定感の高い子に育って欲しい 自己肯定感を育てたい 自分に自信を持ってほしい といった想いを抱いたことはないでしょうか? 私も日々、多くの子どもたちに接しているため、子どもたちをみていて 「自信を持ってほしい...